忍耐と煩悩のブログ開店
今日からブログを始めます。本ブログのテーマはブログタイトル「資産運用でスーパーカーを手に入れよう」にあるとおり、金融商品などによる資産運用と自動車趣味にまつわるエトセトラです。そしてその根底にあるのは、お金を如何に貯めて増やして、そして如何に使うかという蓄財と消費のパフォーマンス・ストーリーです。
さて資産運用ですが、世の中が「投資から貯蓄へ」のスローガンのもとに金融商品を買え買えと煽って久しいです。でも書店に並ぶ平積み本はFX(為替証拠金取引)本ばかり。(本当に多いですよね!)マネー雑誌を眺めると相変わらず「今年上がる銘柄はコレ」特集ばかり。私も含めた金融リテラシーがプアな一市民としては今や利回りゼロに等しいウルトラローリターンな定期預金&国債か、正反対にハイリスクなFXや個別株しか資産運用手段ってないの?と悩んでしまいます。
リスクフリーとまではいかないけれど、税引き後利回り4%くらいで十分だから、その分、元本割れリスクを抑制した投資方法はないもんかね。余裕資金を投入するので、長期でじっくり増やしたいんですけど。などと思い始めたところで出会ったのがインデックス投資・分散投資・ドルコスト積立というスタイルでした。図書をいくつか読んで納得のうえ、2008年3月にインデックス投資信託の積み立て購入を開始して、現在に至ってます。
「ブログ運営」カテゴリの記事
- ブログ移転しました>FC2版「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」へジャンプします (2019.09.26)
- ココログ卒業、そして伝説へ(なんて大げさ)(2019.09.23)
- 直近1年間に多く閲覧いただいた当ブログ記事―2018年7月~2019年6月(2019.06.28)
- 忍耐と煩悩のブログ-満9年になりました(2019.03.01)
- インデックス投資をはじめて満11年-終着駅までたどり着いてみたい(2019.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント