フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

にほんブログ村

  • 記事紹介

« ブログ記事やっと100本突破 | トップページ | (続)毎月積み立てはいつがよい? »

2010年8月22日 (日)

毎月積み立てはいつがよい?

WATANKOはネット証券でインデックス投信の毎月積み立て投資を実行していますが、はたして積み立ての実施日はいつがよいのか、時折考えることがあります。

その理由は月中で、投信(株価でもよいですが)の基準価額が変動しやすい時期があれば、その波の中で売買することは避けたいと考えたからです。

たとえば月の上旬と下旬とを比べたとき、全般的には後者の期間の方が価額変動が大きいなどといった傾向があるのでしょうか?

企業に勤めていると何事も月締めで管理する癖が大なり小なりあって、月の下旬になるとにわかに仕事の打ち手を講じるといった傾向があったりする?(資金運用担当なら金融商品の売買に関してルーティン部分は月の下旬から月末に行われる?)

個人投資家にしても給与所得者であれば月額給与の入金日が20日や25日といったところが多く、それをうけて多くの人が当月の下旬に投資や株式の定期購入にはしる傾向がある?

そのため月の下旬はそれ以外の月中時期に比べて価格変動が大きく、購入日が一日異なるだけでちょっとした価格差が生じるということがあるのではないか?

こうした月中のちょっとした変動時期の中で積み立てを実施することは瞬間風速のプチ高値買いをする事態にも直面するかもしれません。やはり月中で統計的に高値時期(もしくは変動大きい時期)の傾向があればそれを避けて、できれば安値時期(もしくは相場は凪いでいる時期)に心落ち着けて積み立て購入したいものです。

もちろん以上は素人考えであり、基準価額(株価)はランダムウォーカーなんだから、月中いつ買っても長期間でみれば影響は軽微であるという合理的見方も納得しています。

「オマエはタイミング投資で儲けるというスケベ根性をいまだ払拭しきれてはおらんようだな」とインデックス投資の神様に怒られそうかもしれません。

たしかに月中の積立日をいつにするかあがいたところで10年、20年のスパンでみれば所詮はとるにたらない所作かもしれません。それでも退屈なインデックス投資を粘り強く続けるためには、このような無駄に思える動きもちょっとした楽しみであるとか、インデックス投資への継続的な関心(アセットアロケーションや商品の見直しをするきっかけ)づくりにつながると思っています。

またインデックス投信積立を実行している著名ブロガーの方々の中には、月中の定期積立実行日をランダムに設定している方や、月中積立を月1回だけでなく、毎週に分けて実行している方もいます。

自分もそれらはとても面白そうだなあと思いつつ、もし試してみたとしても現在の自分であれば数か月で面倒くさくなり、また月1回の指定日自動積立に戻りそうだなあという予感もします。またこれらの活動は(WATANKOにとっては)タイミング投資欲をむやみに拡大してしまうおそれもあるため今のところは様子見でもあります。

まあ早期リタイアしたら、時間もとれますのでタイミング投資を趣味半分でやってみたいとは思いますが。

(つづく)

« ブログ記事やっと100本突破 | トップページ | (続)毎月積み立てはいつがよい? »

投資信託」カテゴリの記事

コメント

>>はたして積み立ての実施日はいつがよいのか

これはすごく気になるポイントだと思います。気にされない方がむしろ不思議です。
私は同じことを散々悩んだ挙句、結局毎日購入することにしました。購入しようと決めた金額を、購入しようと決めた期間の営業日で均等割りして、毎日発注しました。お陰であの日買えば良かった、などと後悔せずに済みました(^^)

mushoku2006さん

レスありがとうございます。

ネット証券でも、月一回だけでなく、月中で複数回購入できるサービスがあればよいのですが。

まあノーロード(販売手数料ゼロ)で購入している身としてみればちょっとゼイタクかもしれませんね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎月積み立てはいつがよい?:

« ブログ記事やっと100本突破 | トップページ | (続)毎月積み立てはいつがよい? »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

応援クリックいただけるとありがたく

参考ブログ&サイト