<追記>“投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2011”に投票しました。
【11月4日終値ベース運用状況速報】
・投資元本総額 46,814千円
・評価損益 ▲3,300千円
(分配金込み)
・損益率 ▲7.0%
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(前回のつづきです。)
余談として、この企画について、全くの部外者ではありますが、私の意見をひとつ追加で述べさせてもらいたいと思います。
この企画に投票するブロガーの皆さんの中に、実際には自分で買いもしないファンドを選んで投票をする人がいたとしたら大変残念な話だと私は思います。
「今年話題になったのはやっぱりAAAファンドだよね。でもBBBファンドもまあまあ注目を浴びたからAAAに3ポイント、BBBに2ポイントかな。でも自分としては実際には別のファンド買っています。だってXXリスクが怖いから。シャープレシオが低いから云々...」などという評論家的投票が多かったら、この企画投票の結果は、個人投資家が真に欲しいファンドを表したものではなく、単に「今年の話題ファンド賞」に成り下がってしまうと思います。
リスクを受け入れつつ、それでも資産を増やすために毎月の稼ぎから節約して手残りさせた資金を使って真剣に購入しているファンドこそが、自分にとって投票する資格を備えたファンドでありえると考えます。
たとえば昨年1位をとったSTAMグローバル株式インデックスオープンですが、このファンドに投票した人が、実際にはもっと信託報酬が安いCMAM外国株式インデックスをシコシコ積み立て投資していたら、STAMの1位獲得がとても白々しく、空虚なものであると感じでしまうのは私だけでしょうか。
身銭を切って買う気のないファンドに投票した結果の集計をみて、そこに果たして投票者の真剣なメッセージが含まれているでしょうか。
WATANKOの投票候補となる投信は常に、自らの手金を投じて買っているものです。これは絶対はずしません。
その上で、前回説明のとおり、1日悩んで1つ投信を選びました。自分の基準に照らしてより優れた後発商品が発売されない限り、この投信を10百万円から20百万円くらいは購入する予定で考えています。それくらい突っ込む投信です。
« “投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2011”に投票しました。 | トップページ | 日本企業の経営なんてバンカーで十分? »
「イベント」カテゴリの記事
- インデックス投資ナイト2019に参加しました-若者も女子もたくさん参加(2019.07.08)
- コスト感覚がひしひしと伝わった三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングに参加しました@2019年6月(2019.06.29)
- インデックス投資ナイト2019のチケットを入手(2019.06.09)
- プレスリリース2件と共に開かれた三菱UFJ国際投信ブロガーミーティングに参加しました@2019年4月(2019.04.21)
- サムライズ勉強会「人生100年時代の正しい資産形成と保険について考える」に参加してきました(2019.01.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« “投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2011”に投票しました。 | トップページ | 日本企業の経営なんてバンカーで十分? »
既に投票した方の記事を見る限りでは、皆さん実際に購入されているファンドを投票されているのではないかと思います。
たしかに自分で良いと思って購入してもいないのに投票するのは確かに趣旨からするとおかしいですね。
投稿: kenz | 2011年11月 6日 (日) 17時51分
kenzさん
レスありがとうございます。
私もkenzさんの推測通りであると期待しており、結果が楽しみです。
投稿: WATANKO | 2011年11月 6日 (日) 20時13分
そうですよね。よく証券マンにオススメ金融商品をすすめられたら、すすめた本人が買っているかどうかを聞いてみろというのがありますが、実際に買われていない商品への投票は説得力が薄まると感じます。
投稿: water boy | 2011年11月10日 (木) 11時21分
water boyさん
レスありがとうございます。
投票結果が楽しみですね。
投稿: WATANKO | 2011年11月10日 (木) 21時12分