忍耐と煩悩のブログ-2年と4か月過ぎました
改めまして来ブログの皆様へ
万年初心者個人投資家のWATANKOといいます。4年と4ヵ月前から元本保証のない金融商品による資産運用をはじめました。長期間継続しやすくリスクをそこそこ抑えて3~5%の利回りを得られそうな運用スタイルを探していたところ、インデックス投資に出会いこれまで続けています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆このブログの運営者WATANKO
WATANKOは首都圏の私立大学を卒業後、民間企業で働くサラリーマンです。特段ビジネスの才覚があるわけでもなさそうです。(残念ながら、ハハハ)トラッドな妻1、両親に似た子供2、年老いた母の4人を扶養する世帯主です。都心から50km圏内の地方都市在住。住居は持ち家で、幸いと言うべきか住宅ローンはありません。
親は農業に加えて副業として不動産賃貸業をやっておりました。私が30歳過ぎから徐々に家督を引き継ぐことになり、農業は廃業する一方、不動産賃貸業の方は引き継いでいます。といっても不動産賃貸業は個人事業主ベースなので、ノウハウの蓄積や割り当てる時間も十分とはいえず、色々な悩みも苦労もしょいこんでいます。(何もトラブルがない時はまさにラクチン投資ですが。)
新車・中古車選び、自動車メーカー論、交通問題、ドライビング論、F1、その他自動車文化論的テーマなどクルマにまつわるエトセトラが趣味です。小学生の頃、スーパーカーブームを体験済みであり、そのせいもあっていつかスーパーカーを手に入れてみたいと思っています。
◆投資はじめ
就職後、結婚、出産、資格取得、家づくり、相続、海外赴任と公私ともにいろいろありましたが5年前、40歳手前になったころから、やっと腰が据わった人生中盤の巡航モードになってきました。
サラリーマン・リタイア後はフロ・メシ以外は好きなことに100%没頭したい生き方をおくりたいですが、そのためにはゼニが要ります。節約して貯蓄してお金を貯めねばなりません。
さらには節約・貯蓄だけでなくお金を自動回転させるイメージでもって増やしていきたい。
しかし定期預金...このご時世ではタンス預金とどんだけ違うのか。個別株やFX...増えるよりも減るイメージがあっという間に浮かんでくる。外貨預金...為替リスクばかり目についてくる。
そうした中、大型書店のマネーコーナーをぶらぶらしているとインデックス投資を紹介した書籍発見。勝ち負けではなく、市場の成長から得られる成果をいただきましょうというそうな。
なるほどこれなら他者を出し抜くことはできない一方、一人だけ大負けくらうこともないか。納得感あり続けられそうな気がする。さてモーニングスターのサイトとやらでインデックス投信を検索してみるか...
とこうしてインデックス投信による積み立て投資を始めました。20年間で税引き後平均利回り4%目標のもと、積み立てた元本総額を1.5倍に増やすことを目指しています。
◆ブログ運営の目線
WATANKO自身は金融リテラシーがそれほど高くなく、資産運用の面では初心者の域をいつまでたっても出ない市井の社会人です。したがって当ブログはよく勉強されている個人投資家のブログのような有益情報満載、知見の披露、主張の発信のようなブログではありませんが、凡人の目線で資産運用に関する率直な疑問や感想、意見を述べていきたいと思っています。
ポートフォリオ、投資信託、たまにETF等の資産運用関連テーマを主軸に、家計の支出と管理、不動産投資、自動車、ライフスタイルなど周辺テーマを適当に散りばめて月あたり15~18本の記事を掲載するペースでブログ運営しています。
というわけ忍耐と煩悩、蓄財と消費のパフォーマンス・ストーリー、「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」、皆様ご笑覧のほどよろしくお願い致します。
« 跡地利用についてのオファーいろいろ【改】 | トップページ | 2012年6月末運用状況 »
「ブログ運営」カテゴリの記事
- ブログ移転しました>FC2版「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」へジャンプします (2019.09.26)
- ココログ卒業、そして伝説へ(なんて大げさ)(2019.09.23)
- 直近1年間に多く閲覧いただいた当ブログ記事―2018年7月~2019年6月(2019.06.28)
- 忍耐と煩悩のブログ-満9年になりました(2019.03.01)
- インデックス投資をはじめて満11年-終着駅までたどり着いてみたい(2019.02.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これからも楽しみにしています。
投稿: たっくん | 2012年6月29日 (金) 22時51分
たっくんさん
レスありがとうございます。
いつまで続くかわかりませんが、駄ブログ続けて行きたいと思います。
投稿: WATANKO | 2012年6月30日 (土) 07時32分