TOKとEEM 2012年6月末分配金
【7月4日終値ベース運用状況速報】
・投資元本総額 52,294千円
・評価損益 ▲952千円
(分配金込み)
・損益率 ▲1.8%
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
WATANKOの積み立て投資のビークルはインデックス投信であり、保有商品のほぼすべてが無分配型ですが、なかにはETFであるTOKとEEMも保有しており、今月末に分配金が出ましたので紹介します。
TOKとEEMの過去から現在までの分配金の推移をあげてみます。
(単位は外貨:ドル、円貨:円です。換算レートは79.36円/ドルです)
2つともリーマンショック後の下落中に購入したものであり、底値とまでいきませんがまあまあ低い取得価額になっています。それが効いているため利回りは良好です。
・・・ただしドルベースの話。
円換算では円高に見事にやられており、EEMは損益トントン、TOKは赤字です。
(半年前と同じ記述ですね。ハハハ)
なお今年は古い不動産物件の解体撤去工事費用の原資としていくつかの投信を売却する予定ですが、売却損がでる可能性が極めて大きいので、24年度の申告分離課税においてこれらETFの分配金と相殺することになりそうです。
« (続)2012年6月末運用状況 | トップページ | 確定拠出型年金用投信の2012年6月末状況 »
「ETF」カテゴリの記事
- BNDからの2019年9月分分配金(2019.09.12)
- 1306&1308からの収益分配金が入金 2019(2019.08.18)
- BNDからの2019年8月分分配金 (2019.08.12)
- BNDからの2019年7月分分配金(2019.07.14)
- VTIからの2019年2Q分配金(2019.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント