フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

にほんブログ村

  • 記事紹介

« 2014年9月末運用状況 | トップページ | 第3回 eMAXIS ポートフォリオの達人にチャレンジします »

2014年10月 4日 (土)

新型デミオ-ボンネットが目立つグッド・デザイン

13c_section_img1

マツダのデミオがFMCしました。事前に喧伝されていたとおりマツダのエンジン・ドライブトレーン・シャシーの統合新技術であるスカイアクティブを全面投入したモデルです。エクステリアデザインもアテンザ、アクセラと共通イメージです。

さてこの新型デミオをみて、車好きであれば、そこになにがしかのかっこよさを感じることでしょう。WATANKOもまたアテンザ、アクセラに通じるカッコよさを直感しました。

まだ実物も見ていない写真だけの感想でそう直感したのはなぜか。しばし考えてたどり着いた結論は「ボンネットがしっかりあって目立つから」でした。

スペース効率をなによりも最優先するミニバンのボディ形式はボンネットが申し訳程度に突き出た1.5ボックスか、弁当箱とは言わないまでもトヨタ・エスティマのようななだらかなラウンドフォルムで包まれた1ボックスです。Bセグメント以下のコンパクトカーもフィットに代表されるように、小さなボディがゆえに一層スペースを稼ぐためにやはりラウンドフォルムのモデルが多いです。

それに対してデミオは全長4mの短いボディに対してフロントのボンネットが長く目立っています。上述したラウンドフォルムのデザインからは明確に離れています。ボンネットは「ここにエンジンが入ってまっせ」と自己主張せんがごとくそこにあります。

ボンネットがキャビンからくっきりと独立していることにより、ラウンドフォルムに比べてフロントエンドデザインの自由度が上がるでしょう。魅力的な小顔デザインだって可能です。さらにはボンネットがこれほどに長く独立しているとフェンダーラインのデザインもまた目立たせることができます。そしてフロントフェンダーからAピラーへとつながる屈曲線の麗しさ。(女性に例えればバストからウエストにつながるボディラインといったところです。)

こうしてフロントセッションが見どころ満載の魅力的なモデルができる素地が出来上がります。おっと衝突安全性の確保にとってもプラスに働くことはいうまでもないでしょう。

同様の例をあげるとすれば、メルセデスのAクラスもまた2012年にFMCした現行モデルは従前よりもフロントが目立つ“デカ顔”デザインであり、スポーティと若々しさを訴求しています。BMWやボルボなどもしかりです。

もちろんボンネットのために犠牲にしたものが皆無というわけではありません。新型デミオはフィット等の同クラスでラウンドフォルムを採用するモデルに比べて室内スペースは明らかに狭いでしょう。まだ見てはいませんが新型デミオのカタログではおそらくスペース効率はあまりアピールされていないにちがいありません。

デミオはかつてWATANKOも初代モデルを所有していました。修理費が嵩んで手放さざるをえなくなったシトロエンXMの代わりに半ば緊急避難的に買い換えたモデルでしたが、取り回しのしやすいサイズ、ベビーカー等が積みやすいスペース効率の良さ、Dセグ並みといわれた分厚く大きなシート、開口部が大きく開放的なサンルーフなどと和製フィアット・パンダのような過不足のないカジュアルさがあり、思いのほか気に入りました。勤務先が業績不振で給与カット、資格試験勉強のための学校費用で家計が苦しい中、維持費が安いデミオが当時のWATANKO家にぴったりのモデルでした。

今度のデミオ、その車両価格は軽自動車のそれと比べると割安感がかなりあります。別にディーゼルエンジン車でなくても構いません。一番細いタイヤを履いたグレードでよいので我が家のセカンドカーのムーブカスタムから買い換えてみようかとも思案しています。

新型デミオにはまだ試乗したわけではなく、今回の記事はWebサイトで眺めた限りのデザインに関する内容ですが、上記のこともありそのうち試乗に出向きたいと考えています。

(あとがきにかえて)

ボンネットが目立つデザインと記事で書きましたがマツダのデミオ専用サイトでも同様のことがしっかりアピールされていました。なんだか当ブログ記事の方がパクリみたいでいやですが、せっかく書いたのでUPしておきます。

« 2014年9月末運用状況 | トップページ | 第3回 eMAXIS ポートフォリオの達人にチャレンジします »

自動車」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。新型デミオいい感じですよね、スカイアクティブモデルを買い替え候補として考えています。ただ、社外ナビが付かない?だとしたら致命的・・・

じゅん@さん、コメントありがとうございます。ナビ選びはかつては大変重要な要素でしたが、自動車の装備としてはかなりコモディティ化しており、スペックやこだわりよりも着いていればいいや、安けりゃいいや、PNDをポン付けで十分、スマホやタブレットだって代替えになるということでユーザー側も多様化しています。メーカーも最近はただのナビではなくもっと高度な総合情報端末としての機能付けを模索している影響でナビ規格の独自化を志向しているようです。

後席が狭いようなので、ファミリーとしてはやや辛いかも・・
http://www.demio.mazda.co.jp/voice/detail.html?&k=t&id=VCdkRIW9Qw0AAGABYP4AAAAE&U=VC@ufoW9QwwAAAWkPU8AAAAA
>身長178cmの私のポジションのままで運転席の後ろに座ってみたのですが脚のやり場が無いほどでした。

値段を考えると、数年待って(恒例の?)99万ナビ付きお年玉フェアーとか、廉価版の出番を待つという手も。
只、1.5L(の維持費)になるならアクセラかな
http://www.axela.mazda.co.jp/grade/sport_15s-touring.html

預金王さん、コメントありがとうございます。
デミオをベースとしたコンパクトSUVも企画されているようです。室内の広さはこちらには少し期待できるかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新型デミオ-ボンネットが目立つグッド・デザイン:

« 2014年9月末運用状況 | トップページ | 第3回 eMAXIS ポートフォリオの達人にチャレンジします »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

応援クリックいただけるとありがたく

参考ブログ&サイト