BNDからの2016年7月分分配金+今月の債券雑感
WATANKOは手元にある外貨をつかって資産運用のひとつの実験ともいうべき外国債券のETFであるBNDのバイ&ホールドを実行中です。
さてBNDから2016年7月分の分配金が入金されました。税引き後で236.27ドルです。これまでの推移は以下のとおりです。なお購入元本は1株80.48ドル×2,000株=160,960ドルです。
続きまして債券に関する雑感です。
216/7/14付 日本経済新聞
NY株最高値、安全資産求めマネー転々 米国債から株へ 英EU離脱が発端に
(閲覧には会員登録が必要です。)
記事によると英国民投票でEU離脱が決まると、運用リスクを避けようと世界中の安全資産が買われ、米国債もまた「FRBの年内は利上げは難しい」との見方が浮上し、海外勢によってせきを切ったように買われたとのことです。さらに現在では投資家は利回り重視により米国株にシフトしている模様です。
ほんまないかと、ひさしぶりにBNDのチャートを覗いてみました。
なんと年初からじわじわと上昇し、現在84ドル半ばまであがっているではありませんか。2013年末にWATANKOが購入した時の値は上述のとおり80.48ドルですから、今売却すれば5%くらいのキャピタルゲインが得られます。
おりしも昨今、WATANKOがネット証券として利用しているSBI証券では米国株式の売買手数料が引き下げられました。
SBI証券
【手数料 業界最安水準】米国株式 手数料大幅引き下げ!!
またまた「やればできる子、SBI証券」がライバルのマネックス証券に露骨にあわせてきましたが、ともかくも今後は売買時の手数料負担は減ります。
まさに今売買せずして、何時やるのかと言わせんばかりです。
WATANKOはBNDを当面売る予定はありませんが、これを機会に当ブログに来訪された紳士・淑女の皆様におかれましては米国ETFのひとつもいかがですか。
とくにバンガードのETFは経費率がとても低くて魅力的ですよ。
« インデックス投資ナイト2016に参加しました | トップページ | 60歳を過ぎてデビューすべきは投資家でなくて節約家 »
「ETF」カテゴリの記事
- BNDからの2019年9月分分配金(2019.09.12)
- 1306&1308からの収益分配金が入金 2019(2019.08.18)
- BNDからの2019年8月分分配金 (2019.08.12)
- BNDからの2019年7月分分配金(2019.07.14)
- VTIからの2019年2Q分配金(2019.07.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« インデックス投資ナイト2016に参加しました | トップページ | 60歳を過ぎてデビューすべきは投資家でなくて節約家 »
「ドルの定期積み立て再開」
オークは、ドル購入のレートを100円近辺を境にする。と勝手に決めています。(過去10年間のドルレートの幅は135円〜75円で推移しています。)2013年11月以来中止していたドル積み立て再開しました。ここへ来て急激な円高がやって来て、6月下旬、7月上旬ドルが100円台なったので、円定額でドルを調達しました。この先の為替の動きは「神のみぞ知る」ですが様子を見ながら毎月1回、円定額でドルを買い増します。インカムゲインと合わせてBNDを100株単位で増やそうと考えています。
2月にBNDのインカムゲインで買いつけたVDEが、72ドルから96ドル迄上昇して来ました。期待していなかった配当が4月、7月と振り込まれて満足しています。当面楽しみながら持ち続ける予定です。
投稿: オークX32 | 2016年7月15日 (金) 14時50分
オークX32さん
コメントありがとうございます。
目先の騒動に流されない順調な運用ぶりが伝わってきますね。
私も感覚的ですが昔から105円を円安と円高の分岐点と見ています。
投稿: WATANKO | 2016年7月17日 (日) 05時28分