フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

にほんブログ村

  • 記事紹介

« 駄ブログ納会2016年-今年もお世話になりました | トップページ | ダイヤモンド・ザイ 2017年2月号増刊に紹介されました »

2017年1月 2日 (月)

2017年、ブログスタート-今年の抱負は”節約”です

Img_1046

(2017年の初日の出であります。みなさん、あけましておめでとうございます!)

当ブログへお越しの皆様、2017年あけましておめでとうございます。

首都圏では今年も晴天の良い天気に恵まれてお正月を迎えました。

WATANKOは今年も早朝ドライブがけら近くの海まで出向き、初日の出を拝んで参りました。自宅から最寄りの海までは車で1時間の距離です。地方都市に住んでいると自然も近いです。

■WATANKO家の2017年

1年前の元旦記事では2016年のWATANKO家の動向を色々とつづりました。これについてそれぞれ2017年のアップ・デートすると以下のとおりです。

★仕事⇒忙しさは続く

勤務先では2017年も中間管理職という名の忙しさが続きます。家族、健康、趣味のために割く時間を増やすことは難しそうなので、伊賀泰代氏が著書で唱えるように何事も効率、生産性重視でいきたいものです。

★家業⇒慌てない

不動産投資関連では2017年には遊休地の活用がはたしてすすむのか。具体的に言えばWATANKOの土地を借りたいという方がでてきてくれるのか。なお現在の賃借物件についてはトラブルがないこと、アパートは空室率が10%未満におさまることを願うばかりです。

★家族⇒ますますバラバラ

次男は中学進学に伴い部活動に注力。したがい休日は妻ミサトと2人で過ごす時間が増えてきました。夫婦円満は投資よりも遙かに重要なミッションであります。

★健康⇒太っちゃあいかん

昨年の定期診断では糖関連が見事にひっかかり再検査となりました。答えはわかっており、痩せることがすべてあります。メタボ崖っぷちの攻防が続きます。

★趣味⇒当然、ドライブ

本当はロードスターで妻と旅行にいきたいところですが、次男がまだ中学生なのでもう何年かおあずけです。せめて自宅から1時間圏内にあるショッピングモールとアウトレット巡りや早朝ドライブ、ときたま地元の中古車屋さんが誘ってくれるツーリングに出かけるくらいです。

■今年の抱負“節約”

さて今年の抱負なのですが、投資については後日詳細を別途記事にてUPしますが、ここでは投資とならんで資産形成に必要な“節約”について取り上げたいと思います。

5年前に母が亡くなって以降は介護費用がかからなくなり、また亡父の分とあわせて相続も完了したので家計は安定してきました。

その後も従前どおり妻には毎月一定額を生活費として支給し、その他にWATANKOから支出したものについては家計簿をつけて管理していたのですが、年々気が緩んで支出が膨らんできていました。

この弛緩した家計を直撃したのが長男の大学進学です。これにより我が家の家計サイクルにおける教育費がピークモードに突入しました。次男の分とあわせれば向こう10年間近くはこのピークが続きます。

そこで今年の抱負は我が家の家計を見直して、毎月の生活固定費を削減し、教育費の手当てを確実にするとともに、貯蓄(=余裕資金として投資に投入)を増やすことであります。

そのためには昔なら無条件でお金を支払っていた商品・サービスが今でも本当に必要なのかどうか。自分の最新の価値観に照らして都度考え直すことが大事です。

目標は、年間の貯蓄金額(=余裕資金)をここ数年の水準から、インデックス投資を始めた9年前に設定した水準にまで引き上げることです。

不要で非効率な仕事、健康に悪影響を与える脂肪とともに、家計における無駄な支出を削減して、「スリムで筋肉質な個人投資家」を目指したいと思います。

というわけで市井の万年素人個人投資家WATANKOが綴る、インデックス投資で地道に資産運用+自動車趣味に浪費する忍耐と煩悩の物語 「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」、2017年スタートです。

皆様 今年もよろしくお願い申し上げます。

【はや追記】

偶然なのか、本記事のUPと同時に、節約と健康(ダイエット)の結びつきについての記事を紹介したブログ記事を拝見しました。こりゃもう、節約&ダイエットするしかない!

参照記事
夢見る父さんのコツコツ投資日記
節約意識が高いほどダイエットに成功!

« 駄ブログ納会2016年-今年もお世話になりました | トップページ | ダイヤモンド・ザイ 2017年2月号増刊に紹介されました »

ブログ運営」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年、ブログスタート-今年の抱負は”節約”です:

» 節約意識が高いほどダイエットに成功! [夢見る父さんのコツコツ投資日記]
 年末年始はおもちやお節料理などを食べ、体重が気になる人も多いのでは。オンライン家計簿のzaimは、節約意識が高い人ほど、ダイエットが成功するという調査結果を発表しました。まだ、家計簿を付けていない人は新年からつけてみれば、良い結果になるかも。   参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。 ... [続きを読む]

« 駄ブログ納会2016年-今年もお世話になりました | トップページ | ダイヤモンド・ザイ 2017年2月号増刊に紹介されました »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

応援クリックいただけるとありがたく

参考ブログ&サイト