燃費でハイブリッドを選んではいけません
(ベルファイアのHVは5,000千円超えですか!)
「クルマを買い換えたいのだけれど、燃費が良いから今度はハイブリッドにしようと思う。WATANKOならどのモデルを勧める?」
周囲には車好きで通っているWATANKOですので、時折友人から上記のような相談を受けることがあります。先日も居酒屋でしめ鯖をつつきながら、焼酎をあおっていると飲み相手の友人からやはり聞かれました。
その度にWATANKOが答える内容は以下のとおりです。
「君が燃費、すなわちコストを重視した車選びを希望するならば、ほしいモデルのガソリン仕様を買うのが良いよ。(あ、店員さん、焼酎おかわりね。サーモンのハラス焼きも。)」
そしてその次に、相手が検討にあげているモデルが載ったメーカーのHPをスマホで見せながら、電卓片手に説明します。
以下はホンダ・フィットの例。グレード名から同等装備にて揃えました。
●ハイブリッドモデル(以下、HV)
グレード:Fパッケージ(FF)
車両価格:1,796千円
燃費(JC08モード):33.6km/L
●ガソリンモデル(以下、ガソリン)
グレード:Fパッケージ(FF)
車両価格:1,425千円
燃費(同上):24.6km/L
さて上記を見比べると、HVはガソリンよりも確かに低燃費ですが、一方で車両価格が割高になっています。大きなバッテリーをはじめとするHVの駆動系補機類、制御システムのハード・ソフトなどがコストアップの主因ですし、そこには開発費用の回収分も含まれているでしょう。
そこでHVのオーナーは車両価格の差額を、ガソリンとの燃費の差からくる消費燃料費の差額でもって回収してはじめてコストを重視した車選びを行った当初の目的を達成することができます。
実際に計算してみます。想定条件は以下。
*年間走行距離:8,000km
*実燃費:カタログに記載されるJC08モードの燃費の8割
*ガソリン単価:120円/L
まずフィットのHVとガソリンの車両価格差は371千円①
一方、HVの年間ガソリン代は36千円、ガソリンは同49千円(いずれも千円未満は四捨五入)、両車の差額は13千円②です。
②でもって①を回収しようとすれば、少なくとも29年、走行距離23万kmかかる計算です。しかもこの長期間のうちに、HV特有のバッテリー等のメンテ費用がかかることがあれば、さらにその分の回収もせねばならず、さらに年数は伸びます。
ここまで計算してみせて、WATANKOは友人に問います。
「率直な質問だけど、フィット1台を29年、23万km乗り続ける人がいったいどれくらいいるもんかね。今を起点にさかのぼればバブル期に買った車を現在でも載っているという長期保有ぶりだよ。現実的ではありませんよね。つまりHVを買った瞬間、車両代+燃料費の合計ではガソリンモデルに劣ることになるわけだ。」
なおこれが年間走行距離20,000kmのヘビーユーザーではどうでしょうか。今度は消費燃料費はHVで年間89千円、ガソリンでは122千円となり、その差額は33千円となります。これですと車両価格差分の回収までの期間は12年まで縮まりますが、一方で走行距離は24万キロにも及びます。これもまた現実的ではありません。
さらにそれではハイブリッド以外の付加価値も高い高額車ではどうでしょうか。トヨタ・ヴェルファイアで比較してみます。
●HV
グレード:ZR G EDITION
車両価格:5,501千円
燃費:18.4km/L
●ガソリン
グレード:ZA D EDITION
車両価格:4,585千円
燃費:11.4km/L
車両価格差はなんと916千円①。一方でフィットと同様の計算方法で算出したガソリン代の差額は年間走行距離8,000kmケースで40千円②です。
②で①を回収するためには23年、18万kmかかります。やはりそれだけ長期間乗り続けることは現実には至難であり、その前に他があちこち痛んで修理費が嵩み、廃車に至ること確実でしょう。
なお①については、なんぼなんでもハイブリッドシステムだけで916千円の差額が丸々つくとは考えづらく、目を皿のようにしてカタログを眺めれば、その他の仕様・装備の違いがあるかもしれません。しかしたとえそれらを考慮して①が半額になったとしても回収に12年かかる計算です。
結論としては、HVは燃費(=コスト)面からみれば選ぶべき仕様ではありません。HVやEVの流行に対抗すべく、ガソリンモデルの燃費もまた近年向上してきました。とくにHVの燃費を向上させるためにはその構成動力であるガソリンエンジンの燃費を引き上げる必要があったわけです。それに伴ってガソリンモデルとの燃費差を縮めることになっているとはちょっと皮肉なものです。
「ともかくも技術的に安定していて、そして安く作ることができ、維持コストもこなれている、現在究極の内燃機関であるガソリンモデルを選択することが、コスト面からみて間違いない選択だよ。」
(あとがきにかえて)
もちろんながらHVには、以下のようなメリットがあります。
1)1回の給油で走行できる距離が長いので、給油する回数が減るという利便性あり。
2)EV走行モードの特徴(出足のトルクが大きい、静粛性が高まる等)を体感できる。
3)燃料消費が少ないことで環境に貢献できている、高度なエレクトロニクス技術の車に載っている等からくる満足感を得られる。
上記のようなメリットに魅力を感じてHVがほしいという人がいてもおかしくはありません。それもまた自動車好きの一つのパターンでありましょう。
HVの購入をお考えの紳士淑女の皆様におかれましては、ご自身がHVを購入しようとする動機、目的は何なのか、今一度確かめてから実行にうつすことが間違いのない車選びであり、より良いお金の使い方と言えるでしょう。
« 2017年4月末運用状況 | トップページ | 【補稿】コメントにお答えします-燃費でハイブリッドを選んではいけません »
「自動車」カテゴリの記事
- マツダ3の販売不振と今後(2019.09.15)
- マイカー、かく買い替えり―⑤これまでのまとめと今後(2019.09.07)
- マイカー、かく買い替えり―④芋づる式な候補車のリストアップ(続々)(2019.09.05)
- マイカー、かく買い替えり―③芋づる式な候補車のリストアップ(続)(2019.09.03)
- マイカー、かく買い替えり―②芋づる式な候補車のリストアップ(2019.08.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2017年4月末運用状況 | トップページ | 【補稿】コメントにお答えします-燃費でハイブリッドを選んではいけません »
前から思っていましたが、やっぱりそうなんですねえ。個人的にはうるさい音が好きなんでガソリン車です。
投稿: たんちん | 2017年5月 5日 (金) 10時33分
東日本大震災のガソリン不足の際に不安を感じ
ガソリン車からアクアに買い換えました。
緊急時に埼玉から実家の仙台まで
給油無しで往復できる事を条件に
同車を選定しましたが
結果として、普段でもスタンドに行く頻度が
大幅に激減したので助かっています。
投稿: rui | 2017年5月 5日 (金) 22時46分
ハイブリッドとガソリンエンジンの税金等の差額も教えて頂けると助かります。
投稿: | 2017年5月 6日 (土) 02時40分
リセールの事は書いてないな
投稿: | 2017年5月 6日 (土) 02時41分
その計算の仕方は、負け組の考え方ですよ
HONDA FITのガソリン車Fグレードは、1.3Lの小型のエンジンです。変速はCVTです。
HONDA FITのハイブリッドFグレードは、1.5L+モーターです。変速はDCTです。
変速性能とロスの少なさでDCTのほうがCVTより有利ですし、Fパッケージでなら価格差以上にハイブリッドが有利です。
ホンダのFITで比較するなら、エンジン性能を互角の1.5Lクラスにしないと片手落ちです
1,749,000円の15XL(ガソリン)、21.8km/Lです。
1,959,000円のHYBRID・Lパッケージ、33.6km/Lです。
Fパッケージでなら37,1000円の差が、210,000円のまで縮まります。
8000kmで120円/Lで燃費が公称8割とすると、年間のガソリン代が19,332円になります
11年で元が取れるし、中古価格がハイブリッドの分お得です。
なので、新車で10年乗るつもりなら、ハイブリッドの方が良いですね
投稿: | 2017年5月 6日 (土) 05時50分
ハイブリッドのランニングコストで回収できないと批判、買い換えの時のリセールバリューには触れない
資産運営系のブログで、信用が今一の所にありがちwww
視野が狭すぎるし、先見の目が無さ過ぎwww
同部屋同数の物件で、静穏が高くて光熱費が安い防音遮熱と同じだよ~?
売るときに、初期投資が高い良い物件の方が高く売れるのと一緒だし、使ってるときの快適さが段違い~
今回のフィッツFは、メインのLDKが16貼と12貼の違いまであるのと一緒
良い壁素材を使ってるから、中が広い分快適なんだわwww
投稿: | 2017年5月 6日 (土) 08時24分
たんちんさん
コメントありがとうございます。
基本的にはどちらでもお好きにどうぞと言いたいですが、HVの低燃費=キャッシュアウトが少なくてすむ、という点は誤解になるかと思い投稿させていただきました。
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 09時02分
ruiさん
コメントありがとうございます。
本部にも書きましたが、ruiさんのケースもHVを選ぶ立派な理由になりますね。
また、あの震災の時はガソリン不足になるとも喧伝され、スタンドに行列ができた記憶があります。
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 09時05分
名無しさん
>ハイブリッドとガソリンエンジンの税金等の差額も教えて頂けると助かります。
すみません、フィットの特定グレードの比較を実額で披露するより、全体の傾向として以下をご参照いただく方がよろしいかと思います。
ホンダ エコカー減税について
http://www.honda.co.jp/green-tax/reduction/
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 16時32分
名無しさん
>リセールの事は書いてないな
補稿にて書きました。結論は変わりませんが。
ところでなんでもよいのでHNを記載いただきたくお願いします。
でないと次回から投稿者のアイデンティファイのためにIPアドレス晒してしまいますよ・笑
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 20時33分
名無しさん
>その計算の仕方は、負け組の考え方ですよ(以下、略)
どうして負け組なのか、さっぱりわかりませんが、当方の考えを補稿としてUPしました。
ところでなんでもよいのでHNを記載いただきたくお願いします。
でないと次回から投稿者のアイデンティファイのためにIPアドレス晒してしまいますよ・笑
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 20時35分
名無しさん
>ハイブリッドのランニングコストで回収できないと批判
文章を投稿される前に、推敲をお勧めします。でないと折角のご高説も伝わりませんよ。
ところでなんでもよいのでHNを記載いただきたくお願いします。
でないと次回から投稿者のアイデンティファイのためにIPアドレス晒してしまいますよ・笑
投稿: WATANKO | 2017年5月 6日 (土) 20時38分