やっぱり今年もため息-はやく仕事をリタイアしたいなあ
毎年この時期はとても仕事が忙しいWATANKOですが、そうなると決まって考える事があります。
「はやく仕事をリアイアしたいなあ」
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
毎日、とても寒い朝、日の出前から起きて身支度して家を出ます。
帰宅は夜の10時~11時、土日のどちらか、もしくは最悪両日が出勤となります。
長距離通勤ゆえに普通の人よりも往復の通勤時間が一日あたり3時間くらい余計にかかっていることもあって、毎年ヘトヘトであります。
毎年3月になると体には蕁麻疹、あるいは酷い時には帯状疱疹がでてきます。
仕事と食事と入浴と睡眠しかとっていない日々が続き、かろうじてこのブログを書くのがほぼ唯一の自由な時間であります。
こうしたワークライフバランスが崩れ切った生活をしていると、はやくリタイアしたいと思えてきます。
今年こそはこのような愚痴めいた記事を書かないようにしようと思っていましたが、やっぱりつい書きたくなってUPしてしまうのでありました。
関連記事
毎年、この季節になると早期リタイアしたくなる(2017/3/30)
(あとがきにかえて)
今年の初夏のころには、新しい部署に異動して、新しい仕事に取り組むことになります。
関連記事
新しい仕事に取り組むから、早期リタイアの検討は一時中断(2018/1/29)
現状の忙しさからどう変わっていくか。
こうしたボヤキ系記事をUPするのも、果たして今シーズンが最後になるか。
・・・最後になってほしいです。
« 2017確定申告-所得税が還付 | トップページ | MF GHOST-日の当たる場所に出てきた公道レース »
「ライフスタイル」カテゴリの記事
- 景気によってふれてくる大学選び(2019.08.10)
- 最後のキャリアをはじめて1年が経ちましたー好きにやらせてもらいます(2019.07.01)
- 親の看取り 第3章(2019.06.15)
- クレジットカード解約の面倒臭さで気がついたこと(2019.06.06)
- 今年のGWはリタイア生活に向けて必要なことを確認した10日間(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント