Intermission-ブログ300萬アクセスありがとうございます
(やっとこさ300萬)
2010年3月にスタートした「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」は、世界の片隅にある泡沫ブログです。記事の書き手は大して文才にない平凡なるサラリーマンです。
ですからアクセス数は昭和の鈍行列車のごとくのんびりを積み上げてきました。
2012年12月(33か月経過)で30万アクセス
2013年8月 (42か月経過)で50万アクセス
2015年1月 (58か月経過)で100万アクセス
にそれぞれ到達してきました。
100万アクセス到達後、長いことアクセス数の伸びを無視してひたすら駄ブログ記事を書き綴ってきましたところ、2018年6月(123ヶ月)経過したところで累計300万アクセスを達成することができました。
これもまたひとえに、この駄ブログにご来訪いただきました皆様のおかげです。ありがとうございました。
プロの記者でも作家でもない市井の個人投資家兼サラリーマンのWATANKOが綴るこの駄ブログ記事を読んでいただいたこと、そしてコメントまでもお寄せいただく皆様に深く御礼申しあげます。
いまやブログといえば、Word Pressを用いてデザインが商業サイトっぽくカッコよく仕立てられているものがどんどん増えてきています。
そんな中にあってこの駄ブログはもはやオールドファッションもいいところです。
こうなりゃ、あくまでテキストで勝負や!と言いたいところですが、万年素人個人投資家&成り行き不動産投資家としては語ることでてきる投資の話は限られています。
あとは
★金融の世界の常識について、市井のビジネスマンの目線でもって「それは違うのではないか?」というツッコミ記事
★色々な経験談(n=1ですが)や伝聞から得られた、商業誌には載りそうもないリアルな話
★素直に良いと判断した商品・サービス、人やイベント、記事などを紹介してこれを広める話
など他の個人投資家ブログではのっていない”ユニーク(固有)”な記事をお届けしたいと思います。
資産運用(忍耐)と車趣味(煩悩)のパフォーマンス・ストーリー 「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」
今後ともご愛顧のほど、宜しくお願いします。
« 日経記事「貯蓄からインデックスへ」を読んでインデックス投資に興味をもってもらいたい | トップページ | 2018年5月末運用状況 »
「ブログ運営」カテゴリの記事
- ブログ移転しました>FC2版「資産運用でスーパーカーを手に入れよう!」へジャンプします (2019.09.26)
- ココログ卒業、そして伝説へ(なんて大げさ)(2019.09.23)
- 直近1年間に多く閲覧いただいた当ブログ記事―2018年7月~2019年6月(2019.06.28)
- 忍耐と煩悩のブログ-満9年になりました(2019.03.01)
- インデックス投資をはじめて満11年-終着駅までたどり着いてみたい(2019.02.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日経記事「貯蓄からインデックスへ」を読んでインデックス投資に興味をもってもらいたい | トップページ | 2018年5月末運用状況 »
定期的に拝見しております。
300万アクセスおめでとうございます。
インデックス投資の話だけでなく、不動産投資のお話なども掲載されており、
毎回楽しみに見ております。
これからも長く続けて行かれる事を願っております。
投稿: フタゴノチチ | 2018年6月 5日 (火) 12時45分
フタゴノチチさん
いつも当ブログ閲覧いただきましてありがとうございます。
またコメントありがとうございます。
これからも等身大かつユニークな記事を書くべく四苦八苦しますのでご笑覧ください!
投稿: WATANKO | 2018年6月 5日 (火) 19時51分