フォト
無料ブログはココログ

ブログランキング

にほんブログ村

  • 記事紹介

« インデックス投資ナイト2018に参加しました-今年も光った個人投資家の登壇 | トップページ | 2018年7月の積み立て購入商品 »

2018年7月12日 (木)

BNDからの2018年7月分分配金

WATANKOは手元にある外貨をつかって資産運用のひとつの実験ともいうべき外国債券のETFであるBNDのバイ&ホールドを実行中です。

さてBNDから2018年7月分の分配金が支払われました。税引き後で442.15ドルです。

これまでの推移は以下のとおりです。

201807311

続きまして債券に関する雑感です。

自分の購買物には、高いけどその効能が大当たりかまたはハズレな商品があれば、安くて品質が安定している商品もあります。

たとえば後者については、いつも食べる定番の定食や、ちょっとお気に入りの普段着等が該当するかもしれません。WATANKOにとってはBNDもまた同様であり、経費率は低く、ボラティリティが小さい、分配金も安定しているという「安くて品質が安定した」商品のひとつであります。

いつも本記事の冒頭には、外国債券不要論に対するアンチテーゼとして「資産運用のひとつの実験」と題していますが、BNDについてはもう実験の域は脱して「実証された良品」と認め、これを長くホールドしていきたいと思います。

(あとがきにかえて)

妻ミサト「じゃあ、わたしも『安くて品質が安定した』妻かしら?」

WATANKO「私の口からはとても答えられません・・・。」

妻ミサト「!!!(どういう意味よ!?)」

« インデックス投資ナイト2018に参加しました-今年も光った個人投資家の登壇 | トップページ | 2018年7月の積み立て購入商品 »

ETF」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BNDからの2018年7月分分配金:

« インデックス投資ナイト2018に参加しました-今年も光った個人投資家の登壇 | トップページ | 2018年7月の積み立て購入商品 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

応援クリックいただけるとありがたく

参考ブログ&サイト