2018夏、ETFからの収益分配金を再投資-1306&1308
前回記事で保有する国内ETFのTOPIX連動型上場投資信託(1306)と上場インデックスファンドTOPIX(1308)から支払われた収益分配金について、昨年以前分とあわせて再投資する旨を書きました。
今回、再投資を実行に移しましたので報告です。
Notes)表中の金額単位は円です。
さらに今回の再投資の結果、それまでと現在を比較して、平均購入単価はどれくらい変動したのか?以下のとおりです。
こうやってETFからの収益分配金を手動で再投資してみると、「嗚呼、私は複利で運用している。」と実感が湧いてきます。
しかしながら再投資するといっても、収益分配金の支払いは相対的に税金の前払いを生じさせているので、そこはちょっと残念なところではありましょう。
また個人投資家の中には、目の前に支払われた収益分配金を趣味のための資金需要に充ててしまいたくなる欲求に駆られている方がいるかもしれません。
こらえて、こらえて、再投資。
(あとがきにかえて)
妻ミサト「そんなこと言っていいのかしら。貴方はたしか初めてもらった1306、1308の収益分配金を飲んで使ってしまったじゃないかしら。」
WATANKO「!!!(どうしてそれを・・・)」
« 1306&1308からの収益分配金が入金 2018 | トップページ | 2018夏、ETF収益分配金の再投資-VTI »
「ETF」カテゴリの記事
- BNDからの2019年9月分分配金(2019.09.12)
- 1306&1308からの収益分配金が入金 2019(2019.08.18)
- BNDからの2019年8月分分配金 (2019.08.12)
- BNDからの2019年7月分分配金(2019.07.14)
- VTIからの2019年2Q分配金(2019.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 1306&1308からの収益分配金が入金 2018 | トップページ | 2018夏、ETF収益分配金の再投資-VTI »
コメント